top of page

授与品(じゅよひん)

【お守りのご注文】

送信されました

御朱印

 佐伊津神社の御朱印以外にも兼務社(けんむしゃ)の御朱印をお書きします。

 お参りのたびに御朱印を受けられることをおすすめいたします。

 (一社あたり初穂料500円

 

〇境内神社

塩竈大明神(しおがまだいみょうじん)

 

〇兼務社

猿田彦大明神(さるたひこだいみょうじん)

飛公明神(ひこうみょうじん)

堀内八幡宮(ほりのうちはちまんぐう)

金毘羅(こんぴら)

恵比須社(えびすしゃ)

秋葉神社(あきはじんじゃ)

弥勒神社(みろくじんじゃ)

住吉大明神(すみよしだいみょうじん)

城崎稲荷大明神(しろさきいなりだいみょうじん)

祇園神社(ぎおんじんじゃ)

天神様(てんじんさま)

水波能売命(みずはのめのみこと)

天神様(てんじんさま)

高尾様(たかおさま)

道徳之神(どうとくのかみ)          他

 

※御朱印をお受け渡しの際にお申し付けください。

ご加護をいただきたい神社の組み合わせはご自由に。

お急ぎの方は貼り付け用の御朱印を置いておきます。

お札 お守り

当社まで直接お参りに来られるのが難しいという方で、

佐伊津神社のお札やお守り、御朱印などを受けられたい方へ

参拝者の声:

" いつもきれいな境内で清々しい気持ちになります。何度行っても心が落ち着き、なんだか懐かしい気分になります。"

" 佐伊津町の兼務社など17社の御朱印はすごく立派で、実際に巡り歩き思い出深い参拝となりました。"

 

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page

お問い合わせ:

電話番号:0969-23-6148​​

Emailsaitsujinja@yahoo.co.jp

 

佐伊津神社 社務所

〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2437番地1

新年度御朱印懐紙・上紙 HP用(表面).png
新年度御朱印懐紙・上紙 HP用(裏面).png
佐伊津神社御札_edited.jpg

© 2016 by 佐伊津神社が経費無料で作成したホームページです。

bottom of page